高市早苗議員の眉毛が気になります。
どうしても目がいってしまう濃すぎる眉毛。

アートメイクしてるの?
今回は、高市早苗さんの眉毛がおかしい件について。
不自然で変に感じる理由はアートメイクなのか?画像検証してみたいと思います。
高市早苗の眉毛がおかしい?なんか変で気になる!
高市早苗さんの眉毛が、なーんか気になる。
引用元:ツナ 高市早苗さん
マジックペンでベタ塗りして描いたような眉毛が、イモトアヤコさんを連想してしまうw
引用元:CREA イモトアヤコさん
不自然に感じてしまうのは私だけではありません。
いつも思うけど高市早苗さんの眉毛どーなってるの
— なるたい🩵plusこは🎀 (@NARUTO__1101) September 9, 2025
高市早苗の眉毛、変じゃね?
— 山本哲也 (@T2T2T2YA) September 27, 2024
世間の皆さんも同じように、高市早苗さんの眉毛に違和感を感じている人が多いようです。
高市早苗さんの眉毛が『おかしい』『変だ』と感じる理由はなぜなのでしょうか?
まゆげはアートメイクなのか?画像検証してみた!
高市早苗さんのまゆげを見て個人的に思ったのは、
- 色が濃すぎる
- 形が綺麗すぎる
ということ。人工的なきっちりしすぎた眉毛は、ただのメイクなのか?それともアートメイクなのか?
実際に、アートメイクをしている眉毛と高市早苗さんの眉毛を比べてみました↓
引用元:M’s clinic カラス丸
最近のアートメイクって、『機械彫り』と『手彫り』と方法が2つあるようで、機械彫りだとベタ塗りな感じで、手彫りだと1本1本毛を書いていくので、より自然な仕上がりになるようです。
高市早苗さんの場合は『機械彫り』のアートメイクに近い感じですね。
アートメイクは『落ちないメイク』でありますが、タトゥーみたいに半永久的に残るわけではなく、1年〜3年くらいで徐々に薄くなっていくそうです。
引用元:takaichi_sanae
しかし、高市早苗さんの場合はずっと色が濃い!そして形や太さも微妙に変わっているので、これはアートメイクではなく自分のメイクだと思われます。
Xではこのように投稿しており↓
引用元:高市早苗
『毎朝苦労して眉毛を描いている』『気合い入れて眉毛を描いている』と語っています。
高市早苗さんは元々まゆげが薄いのでしょうね。毎度毎度、自分でまゆげを描いていることが分かりました!



アートメイクではなく自分でメイクした眉毛なのね!
いつもこんなにキッチリと綺麗な眉毛を描けるって、クオリティすごくないですか?
高市早苗さんの眉毛は不自然さを感じるけど、眉毛の形を描くのはめちゃくちゃ上手いんじゃないかと個人的に思いました。
ベタ塗りじゃなくて、もうちょっとグラデーションをつけて描いたら、もっと自然なまゆげに近づけるんじゃないでしょうか。余計なお世話ですねw
眉毛の力強さは意志の強さのあらわれ!
キリッとして力強い眉毛の高市早苗さん。
薄い眉毛の人よりも、かなり強めに自己主張をしている印象です。
引用元:青森の少女ハイジnext
これだけハッキリくっきりした眉毛を描くというのは、やはり政治家としての意志の強さが眉毛にあらわれているのではないでしょうか。
総裁選に出馬予定で、時期総理大臣になるかもしれないという人なので、女性議員でありながら、自民党の中での存在感はすさまじい。
日本を引っ張っていくリーダーになろうという、意志の強さは並大抵ではないと思うのです。
高市早苗さんの主張が強い眉毛からは、彼女の意志の強さや芯の強さをプンプン感じました。
まとめ
今回は、高市早苗さんの眉毛がおかしい件について、不自然で変に感じる理由はアートメイクなのか画像検証してみました。
高市早苗さんは、アートメイクはしておらず、毎朝気合いを入れて自分で眉毛を描いていることが分かりました。
力強く強調されたまゆげは、高市早苗さんの意思の強さのあらわれでもあるのではないかと、個人的に思った次第であります。
総裁選はどうなるか!高市早苗さんの今後の活躍に注目です!







