『はいよろこんで』でお馴染みの、こっちのけんとさん。
実は、双極性障害(躁鬱)という病気だと公表しました!
いつからなのか?どんな症状なのか?調査してまとめました。
それでは見ていきましょう〜。
こっちのけんとは双極性障害(躁鬱)という病気だった!
マルチクリエイターとして活躍中の、こっちのけんとさん。
引用元:こっちのけんとInstagram
名前:こっちのけんと
本名:菅生 健人 (すごう けんと)
生年月日:1996年6月13日
年齢:28歳
出身地:大阪府箕面市
兄は俳優の菅田将暉さんで、弟は俳優の菅生新樹さん。男3兄弟みんな芸能活動している芸能一家ですね。
最近の記憶に新しいのは、こっちのけんとさんが作った『はいよろこんで』の曲が大ヒットしました。うちの子供も大好きで、ずっと歌っております笑。
こっちのけんとさんは2023年9月29日に、Xで自身が双極性障害(躁鬱)であることを公表しました↓
引用元:こっちのけんと
双極性障害(躁鬱)とは、どんな病気なのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
双極性障害(躁鬱)はいつから発症した?兄の影響もある?
こっちのけんとさんの病気はいつからだったのでしょうか?
最初に病気を診断されたのは、大学卒業後、社会人になって1年が過ぎた頃だそうです。留年していなければ23歳の時ですね。
こっちのけんとさんが中学の頃の話になりますが、兄の菅田将暉さんが仮面ライダー役に抜擢され有名になりました。
祝!桐山漣、菅田将暉ダブル主演『仮面ライダーW』放送開始記念日。(2009年9月6日) pic.twitter.com/7V1uTeiobo
— ジノン@TEAM KADZ! (@jinon4218) September 5, 2024
当時は『菅田将暉の弟』ということで調子に乗っていたところ、イジメにあってしまったそうです。
それからの、こっちのけんとさんの人生は、『兄の顔に泥を塗らないように』『理想の弟』であることをずっと意識しながら生きていたそうです。
無理して自分を抑えて生きてきたことが原因だったのか、家の玄関で倒れてしまったんだとか。
そこで診断されたのが『鬱病』だったそうです。
ずっと『鬱病』だと思い治療を続けていましたが、2023年9月29日に、実は双極性障害(躁鬱)だったということが判明したようです。
ストレスが多い現代社会ですから、誰にでも起こりうる病気ですよね。こっちのけんとさんがいつも緑色の髪の毛とメガネをしているのは、緑色にはリラックス効果があって癒してくれるからなのかな。なんて個人的に思いました。
こっちのけんとの病気は、どんな症状?
双極性障害(躁鬱)は、どんな症状なのでしょうか?
2024年8月のインタビューでは、このように症状を明かしています↓
要は躁鬱っていうものなんで、テンションが高すぎたり、低すぎたりっていうのが、結構上下する病気なんです。低い時が病気なのはなんとなくわかるんですけど、テンションが高いときが病気っていうのが訳がわからなくて。
2024年10月11日のラジオ番組では、
躁うつは、テンションが高すぎたり低すぎたりする症状がある病気でして、安定しないんです。
どうしても落ち込んだりする。
と、語っていました。
私の知り合いにも双極性障害(躁鬱)の方がいますが、躁状態の時は寝なくてもいくらでも動けてしまうので無敵状態になるらしいです。しかし、その反動で今度は鬱状態になってしまったり。
気分が上がったり、下がったりしちゃって、感情の乱高下をコントロールするのが難しいようですね。
だから常に、“ちょっとテンション高いよ”とか、“今低いよ”みたいなのを、簡単な状態でもいいからSOSとして身近な人に言っておこうっていうのを癖づけるために作った曲
引用元:日テレNEWS
↑という背景があって作られたのが、『はいよろこんで』の曲だったみたいですね。これは、双極性障害(躁鬱)という病気だったからこそ作れたヒット曲だったわけですね。
病気も才能の1つではないでしょうか。素晴らしいですね。
明日からもまだまだ双極性障害しながら出来るとこまで戦い続けるぞ
— こっちのけんと (@SuppokoPeppoko) August 5, 2024
と、病気とうまく付き合いながら、前向きに活動されています。
まとめ
今回は、こっちのけんとさんが双極性障害(躁鬱)という病気だという件について。
双極性障害(躁鬱)はいつからなのか、どんな症状なのか、まとめてみました。
大ヒットした曲『はいよろこんで』は、こっちのけんとさんが病気であるからこそ生まれた名曲だったということが分かりました。
今後も、こっちのけんとさんの活躍に期待です!