2025年の紅白歌合戦に初出場が決定したK-POPガールズグループのaespa (エスパ)。
ファンからは喜びの声が上がっていますが、不穏な空気も流れております…。
メンバーのニンニンが過去に投稿した『キノコ雲ランプ』のインスタ投稿が大炎上。
ネット上では紅白出場停止を求める署名活動が急拡大しており、SNSで大きな話題となっています。
エスパが紅白出場停止になる可能性はあるのか?今後どうなるか予想してみたいと思います。
aespa(エスパ)が紅白出場停止になる可能性はある?
結論から言うと、現時点ではaespa (エスパ)が紅白出場停止になる可能性は低くはないと私は推測しました。
なぜなら、過去の紅白でも炎上や不祥事を理由に直前で出演取り消しとなったケースがあるからです↓
- KAT-TUN (2010年)
田中聖の不祥事で出演が見送られた - 氣志團 (2014年)
綾小路翔がナチス風衣装を着用したことが炎上し、出演が見送られた
エスパも紅白出場が取り消しになる可能性は十分にあり得ると考えられます。
NHKは公共放送なので、視聴者からの抗議や署名の影響は無視できません。
がしかし、紅白出場の裏には音楽業界、レコード会社、スポンサーなどの思惑も絡んできますから、簡単には出場を取り下げられない大人の事情もあります。
最終的な判断はNHK次第ですが、現時点では今後どうなるかハッキリとは分かりませんでした。
世論の動向が今後の鍵を握るのではないでしょうか!
出場停止を求める署名活動の拡大が止まらない!
現在エスパの紅白出場をめぐる炎上は、SNS上の議論だけにとどまらず、ついには署名運動にまで発展しました。
Change.orgでのオンライン署名活動
署名活動は、オンライン署名サイト『Change.org』で立ち上げられました。
【aespaの紅白出場停止を求めます】というタイトルで2025年11月17日から開始され、2025年11月19日に確認したところ、すでに6万件以上の署名が集まっていました↓
引用元:Change.org
わずか2日間足らずで6万件ですから、あっという間に10万件くらいは署名が集まりそうな勢いです。
これが20万件、30万件と署名が増加していったら、さすがにNHKも無視できない状況となるでしょう。
それにしても、現代はオンライン署名なんてあるから便利ですよね〜。昔はこんなのなかったから署名を集めるのもめちゃくちゃ大変だったと思うんですが、今はネットから署名できちゃうので、世論をすぐに可視化することができますね。
SNSでのハッシュタグ運動
Xでは、『#aespa紅白出場反対』や『#エスパ出すなNHK』といったハッシュタグが登場し、瞬く間に拡散されました。
エスパのファンやK-POPファンからは『意図的に問題を大きくしている』といった反論が強く出ていることから、SNSで紅白出場に反対する声がとんでもなく多かったことが分かります。
世間の声があっという間に反映されるのが、SNSの良いとこでもあるし怖いとこでもありますね…。
NHKとaespa(エスパ)事務所の対応は?
炎上と署名運動が広がる中、NHKやエスパの事務所であるSMエンタテインメントはどのような反応を示しているのでしょうか?
NHKの対応
2025年11月19日現時点では、NHKから”エスパを紅白出場停止にする”という公式発表はありません。
しかし、過去にも炎上や不祥事などを理由に出演が取り消された事例もあるため、世論の動向をじっくり見極めている状況ではないでしょうか。
NHKの公式サイトでは、紅白歌合戦の出場歌手の選考についてこのように掲げています↓
引用元:NHK紅白歌合戦
- 今年の活躍
- 世論の支持
- 番組の企画・演出
『世論の支持』を選考基準としているのですから、このまま炎上や署名運動が続けば、やはりエスパを紅白に出場させることは難しくなるのではないでしょうかね。
SMエンタテインメントの対応
aespa(エスパ)の事務所であるSMエンタテインメントは、2025年11月19日現時点で、今回の騒動について公式コメントを出していません。
ニンニンの投稿に関する釈明や謝罪もなく、事実関係の説明も一切ないまま沈黙を続けている状況です。
この対応には、『騒ぎを大きくしたくないという意図があるのでは?』と私は感じました。
韓国の芸能界では、炎上に過剰反応しないことで事態の沈静化を狙うケースが多く、今回もそのようなスタンスでいくのではないかと思いました。
引用元:aespa_official
しかし、日本の視聴者やファンからは『説明責任を果たすべきだ』という意見が多く、沈黙が逆に不信感を招いている印象です。事務所の対応が完全に裏目っていますね。
SMエンタテインメント側にとって、紅白出場はプロモーション上の大きな意味を持つため、公式発表を控えることでなにがなんでも紅白出演を死守したいのかもしれません。
公式コメントが出されない限り、ファンもアンチもモヤモヤを抱えたまま状況を見守るしかないのが現状ですね。
ニンニンの”キノコ雲ランプ”投稿はなぜ炎上?理由をおさらい!
エスパの紅白出場をめぐる炎上の直接的なきっかけとなったのが、メンバーのニンニンが2022年にアップしたインスタ投稿です↓
引用元:週刊女性PRIME
原爆を連想させる、キノコ雲の形状をしたランプの画像に『可愛いライトを買ったよ〜〜〜どう?』というコメントをつけて投稿しました。
キノコ雲は日本における戦争被害の象徴であります。
そのような意味を持つキノコ雲のランプを、『可愛い』と冗談めいた軽い雰囲気で投稿したと受け取られたことが、炎上の火種となったのです。
といった厳しい意見がたくさんあり、ニンニンのインスタ投稿は、国際問題にもなりかねない重大で深刻なものだったことが分かります。
しかし一方で、ファンの間では『たまたまデザインがキノコ雲に見えただけ』『悪意はなかったはず』と擁護する声も多く見られました。
う〜ん、これはどう見てもキノコ雲に見えてしまいますがね…。こんなライトどこに売ってるんだ笑。
まとめ
今回は、aespa(エスパ)が紅白出場停止になる可能性はあるのか?予想してみました。
署名活動の拡大や、NHKの過去の対応などから、エスパが紅白出場停止になる可能性は低くはなく、紅白出場が取り消しになる可能性は十分にあり得ると私は推測しました。
現時点では、NHKもエスパの事務所もコメントを発表しておらず、今後どうなるかは公式の発表を待つしかないですね。
エスパは紅白初出場ということで楽しみにしていたのですが、なんとも残念な騒動になってしまいましたね。








