ミセスグリーンアップルの新曲、『GOODDAY』のMVがフェーズ2終了を意味しているのでは?と話題です。
本当にこの曲でミセスのフェーズ2は終わりなのか?
今回はその真相について深掘りしてみたいと思います。
ミセスグリーンアップルはフェーズ2終了?
結論から言うと…
あくまで私の個人的な見解ですが、ミセスは『GOODDAY』の曲を最後にフェーズ2を終了させる可能性が高いのではないかと思いました。
なぜなら、フェーズ2の終わりを意味してるっぽい布石があまりにも多いからです。
フェーズ2が終わると噂される理由を、詳しく解説していきます。
『GOODDAY』のMVがフェーズ2の終わりを意味する?
こちらが2025年10月2日に公開された、ミセスの新曲『GOODDAY』のMVです↓
映画みたいで世界観が素晴らしいと大好評のMVですが、フェーズ2終了を意味するのでは?と言われる理由がこちらです↓
- 出演者が豪華すぎる
- エンディングにエンドロール
- 『GOODDAY』の意味
出演者が豪華すぎる
『GOODDAY』のMVに登場したキャストがこちらです↓
- 鈴木亮平
- 浜辺美波
- 綾瀬はるか
引用元:Mrs. GREEN APPLE
なんという超豪華なメンツでしょうか…。
と感じる人が多く、フェーズ2終了なのでは?と皆さん勘繰ってしまったようですね。
確かにこれまでの集大成だと思ってしまうほど、すごいMVでした。
SNSではこのような声が↓
ミセスほんとにフェーズ2終わる雰囲気出まくっててやばい
— ゆずは (@Yuzucha_music07) September 28, 2025
GOOD DAYがちょっと集大成すぎて
GOOD DAYのMVのキャストが豪華すぎてこれでフェーズ2終わっちゃうんじゃないかって不安になる
— じな (@bekki176755284) October 2, 2025
これだけ豪華なキャストを使った理由は、やっぱりフェーズ2の最後だからという可能性はあると思います。
フェーズ2のフィナーレにふさわしいメンツでありますね。
エンディングにエンドロール
MVのエンディングが気になるという声も上がっていました。
引用元:Mrs. GREEN APPLE
最後にエンドロールが出てきて終わるのです。
これが、フェーズ2のエンディングとリンクさせているのではないかと私は感じてしまいました。
エンドロールがミセスのフェーズ2のエンドロールにも見えて怖い
— ·̩͙꒰ঌAYAMII (@Ayamii_mgaNiziU) October 2, 2025
最後の方のあれ…
— ぽめ (@shiyuki727) October 2, 2025
絶対フェーズ2終わるよね!?
物語の終焉を感じるエンディングとなっています。
ま、これはMVを映画仕立てにしているからわざとこのような演出にした可能性もあり得ますね。
『GOODDAY』の意味
『Good day』は直訳すると『良い1日を』という意味ですが、国によっては意味やニュアンスが違うようです。
こんにちはの挨拶にもなれば、さようならの別れの挨拶にもなる言葉みたいですね。
アメリカでは昔は【Good day🟰さようなら】という別れの言葉として使われていたようです。
今回の『GOODDAY』という曲名は、『またね!』みたいなニュアンスで使われている可能性もあるかもしれません。
フェーズ2が終わる理由はMV以外にもあった!
『GOODDAY』のMV以外にも、ミセスのフェーズ2が終わりを迎える要素があります↓
- 10周年の年
- 『バベルの塔』の意味
- タイアップの予告がなかった
10周年の年
ミセスグリーンアップルは今年でメジャーデビュー10周年となります。
これまでの活動の流れを見てみると、
- 2013年 ミセスグリーンアップル結成
- 2015年 メジャーデビュー
- 2020年 フェーズ1完結
- 活動休止
- 2022年 フェーズ2開始
となっており、フェーズ1が終了したのは2020年のメジャーデビュー5周年の時でした。
そうなると、フェーズ2が終了するのが10周年の時でもおかしくありません。
とってもキリが良くて節目の年です。完結させるには絶好のタイミングだと思ってしまいます。
5年単位でフェーズが終了しなければいいのですが…。
『バベルの塔』の意味
ミセスグリーンアップルはこれから5大ドームツアーを控えています。
『Mrs. GREEN APPLE DOME TOUR 2025 “BABEL no TOH”』というツアー名で、2025年10月25日〜2025年12月20日まで開催されます。
引用元:Mrs. GREEN APPLE
ツアー名でテーとなっている【バベルの塔】は、旧約聖書に出てくる物語の1つ。
そして、旧約聖書はバベルの物語で完結していると言われています。
ツアーのテーマをバベルにした理由が、『完結』を表しているとしたら?
旧約聖書と同じように、バベルでフェーズ2を完結させる壮大なプロジェクトが仕込まれているかもしれません。
ライブのラストに『GOODDAY』を熱唱してフィナーレを迎えるのでは?なんて考えてしまいますね。
タイアップの予告がなかった
今回の新曲『GOODDAY』は、キリンビールの『キリングッドエール』のテーマソングとして書き下ろされたものでした。
引用元:Mrs. GREEN APPLE
しかし、2025年9月24日に『GOODDAY』のリリースが発表された時点では、タイアップの予告はありませんでした。
ミセスがタイアップの予告をしなかったことは今までにはなく、『青と夏』や『ケセラセラ』など、事前にタイアップ予告をしてから新曲をリリースしてきました。
今回のようにタイアップ予告なしにリリースされたのは異例の事態であります。
『予告しなかったのは最後だから?』と、何か意味があるのでは?と勘繰ってしまいますね。
フェーズ3の開始はいつ?
ここまでフェーズ2が終了すると言われている理由を解説してきましたが、ミセスグリーンアップルから公式に発表があったわけではなく、あくまで私の憶測で噂レベルにすぎません。
しかし、もしも本当に今年でミセスのフェーズ2が終わるとしたら、気になるのはフェーズ3はいつ開始されるかってことですね。
フェーズ1が終了した後、ミセスは1年8ヶ月も活動休止していました。
また同じくらい長い期間、活動休止となる可能性はあるのではないでしょうかね。そうなると、フェーズ3の開始は2027年あたりかもしれません。
2年近くもミセスの新曲を聴けないなんて悲しすぎる…。この話はただの噂で終わってほしい…。
だけど、ちょっとここらで一区切りして活動休止するのもアリかもしれませんね。ずっと走り続けて体調を崩さないか心配なのでね。
2025年は6ヶ月連続でシングルをリリースしてますから、もう働きすぎです。
活動休止となったら寂しいですが、少し休んで、パワーアップしたフェーズ3のミセスを見たい気持ちもありますね。なんとも複雑ですw
まとめ
今回は、ミセスグリーンアップルはフェーズ2終了するのか?真相を調査してみました。
現時点でミセスから公式に発表はなく、あくまで私の個人的な見解ですが、新曲『GOODDAY』のMVはフェーズ2の終わりを意味してる可能性はあるなと感じました。
ミセスは今後どうなるか、引き続き全力で応援しながら活動を見守りたいと思います(^_^;)




