千原せいじ『不適切行動』何した?顧問辞任の理由は態度の悪さ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
千原せいじ『不適切行動』何した?顧問辞任の理由は態度の悪さ?

僧侶として活動している千原せいじさん。

河合ゆうすけさんに『いじめられっ子だったやろ?』発言をしたことで炎上し、日本仏教協会の顧問を辞任したことが記憶に新しいですね。

しかし実のところ、炎上騒ぎの前に『不適切行動』を取ったということで、すでに顧問を辞任していたことが判明しました!

『不適切行動』って一体何したのかしら?

今回は、千原せいじさんが日本仏教協会の顧問を辞任した真相について、何したのか理由を調査してみたいと思います。


Sponsored Link
目次

千原せいじが取った不適切行動の内容は?何したのか真相を調査!

結論から言うと、千原せいじさんが取った『不適切行動』の内容はハッキリ分かりませんでした。

日本仏教協会の顧問を辞任した理由は、協会からも詳しく明かされていませんが、

人間性を問うもの

とされていて、違反とか違法なことをしたわけではなく、人として、僧侶として、やってはいけないことをした。ということが考えられます。

倫理的に何かまずいことをした可能性が高いですね。仏教は倫理をとても大切にしているそうですから。

これは私の個人的な考えですが、不適切な行動として、

  • 重大な嘘をついた
  • 態度が悪かった
  • お布施や寄付などの金銭欲にかられた

こういったことをしてしまった可能性は考えられるのではないでしょうか。

特に考えられるのは、千原せいじさんの芸風というかキャラ的に、ちょっとふてぶてしい態度は普段からありましたから、同じノリで過ごしてしまった態度の悪さが目立ったのではないでしょうか。

芸能界で長年活躍してきたこともあって、そういった傲慢な態度や驕りが出ちゃった可能性は高いのではないでしょうかね〜。

僧侶としてあるまじき発言を平気でしていたとか。

そもそも、芸能活動をしつつ僧侶として活動するってどうなの?なんか軽くない?と私個人的にはちょっと思ってしまいました(^_^;)

他にも、仏教が大切にしている教えの慈悲深さ、謙虚さ、誠実さ、が欠けた不快な行動を取ってしまったのかもしれませんね。


Sponsored Link

日本仏教協会の顧問を辞任!これまでの経緯を時系列で解説!

千原せいじさんが、日本仏教協会の顧問を辞任するまでの経緯を分かりやすく時系列でまとめてみます。

STEP
2024年5月2日 僧侶になる。
千原せいじの僧侶姿
引用元:chiharaseiji

インスタで得度式をあげてもらったことを報告し、天台宗の【千原靖賢和尚】となった。

主に『ペットの供養』を活動的に行いたいという意志を公表していました。

STEP
2024年11月 日本仏教協会の顧問に就任。
千原せいじがに日本仏教協会の顧問に就任した名刺の画像
引用元:引用元:chiharaseiji

『一般社団法人日本仏教協会』の顧問に就任したことが、協会から正式に発表されました。

STEP
2025年7月18日 河合ゆうすけさんとの対談YouTube動画が炎上。

YouTubeで、戸田市議員であるジョーカーこと河合ゆうすけさんとコラボ。

対談していたところ、お互いヒートアップしていき、最終的に千原せいじさんが河合ゆうすけさんに『お前いじめられっ子だったやろ?』と発言したことで炎上。

STEP
2025年7月23日 日本仏教協会が顧問の辞任を公式に発表。

河合ゆうすけさんとのYouTube動画がSNSで拡散され、千原せいじさんは大炎上。テレビやラジオの出演も激減した。

その後、2025年7月23日に日本仏教協会が、千原せいじさんが顧問から辞任したことを公表

STEP
2025年9月30日 実は炎上前に顧問を辞任していたことを発表。

炎上前に千原せいじさんが『不適切行動』を起こしていたため、2025年5月13日に千原せいじさんから顧問を辞任したいという申し出があった。

その後、2025年6月25日に正式な辞任届が日本仏教協会に提出された。


Sponsored Link

なぜ日本仏教協会は辞任をすぐに公表しなかった?

日本仏教協会が炎上後に顧問の辞任を公表していたため、SNSの炎上が原因で千原せいじさんは顧問を辞任していたと皆さん思っていたかと思います。

しかし実際には、炎上前の2025年6月25日には辞任届が提出されており、河合ゆうすけさんとの対談の時には、千原せいじさんは日本仏教会の顧問ではありませんでした。

なぜ辞任の公表が遅かったのかしら?

辞任をすぐに公表しなかった理由については、協会から明確に発表はありませんでした。

千原せいじさんの知名度から、世の中への影響力が大きすぎるので、タイミングを慎重にはかっていたのかもしれません。

破門寸前の大問題だったとか、協会の組織内部の調整とかで、公表までに時間がかかっていた可能性も考えられます。

宗教上の何かややこしい『しきたり』みたいなものを、段階的に踏んでいかないといけなかったのかもしれません。

しかし、炎上後の協会への問い合わせや誹謗中傷があまりにも多かったため、協会側もシビレを切らして『とっくにもうウチは無関係だよ』と公表せざるを得なかったのでしょうね〜。

すぐに辞任を公表していたらよかったのに…。と思ってしまいますね。


Sponsored Link

まとめ

今回は、千原せいじさんが取った『不適切行動』とは何したのか?真相を調査しましたが、内容はハッキリと分かりませんでした。

しかし、私個人的には僧侶としてあるまじき態度や発言があったのではないかと推測しました。

河合ゆうすけさんとのYouTube動画が炎上する前から、実は日本仏教協会の顧問を辞任していたとは驚きでしたね〜。

千原せいじさんは何したのか?不適切な行動の真相を早く説明してほしいですね。

Sponsored Link
  • URLをコピーしました!
目次