KCONでスタッフは何した?炎上理由や謝罪に至る経緯を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
KCONでスタッフは何した?炎上理由や謝罪に至る経緯を解説!

2025年5月9日から3日間行われたイベント『KCON JAPAN 2025』で、スタッフの対応が不適切だったと運営側が謝罪しました。

一体、スタッフは何したのでしょうか?

今回は、KCONでスタッフが何したのか、炎上した理由や謝罪に至るまでの経緯について、詳しく解説してみたいと思います!


Sponsored Link
目次

KCONでスタッフは何したの?炎上理由は高速はがし?

今回の騒動は、『KCON JAPAN 2025』のMEET & GREET STAGE (通称:ミーグリ)というファンとアーティストが直接交流できるイベントでのことでした。

問題のスタッフは、ZEROBASEONE(ゼロベースワン) や、TWS(トゥアス) のミーグリにいたスタッフで、こちらがその時の動画です↓

スタッフが、すごい勢いと力の強さでファンの女の子達を左側に押し出しています笑。

このスタッフは、ファンの子が長居をしないように【剥がし】という仕事をしているのです。

アイドルとファンの交流時間を制限するために、スタッフが誘導することを【剥がし(はがし)】と言うそうです。

しかし問題のスタッフが、“高速はがし”と呼ばれるほど、流れ作業でジャンジャン剥がしていた為、アイドルとの交流時間は本当に一瞬しかない状態でした。

剥がしのプロッちゃプロですが、ファンの子はわざわざお金を払って来ているので、全く交流時間がなかったら、そりゃ怒りますよね。

ちなみに、今回のミーグリの金額は8,900円だったそうです。決して安くない金額を払っているので、それなりにアイドルとの交流がないと納得できるものではありません。

通常のミーグリはこの速度だそうです↓

比べてみると、問題のスタッフがいかに”高速はがし”だったかよく分かります。

ファンにとっては、アイドルと直接交流できる唯一の貴重な時間です。この時間に8,900円をかけたファンの意気込みは相当すごいものだと思うのですが、あまりにも一瞬すぎました。

また、ちょっと手荒い対応で、ファンの子を押すような力技も見せたため、ファンの子が倒れたらどうするんだという怒りの声も上がっていました。

という訳でまとめますと、KCONの運営スタッフの、

  • 剥がしが早すぎる
  • 剥がしが手荒い

といった、ファンの気持ちを傷つけるような対応の悪さが、炎上した理由だと思われます。


Sponsored Link

謝罪に至る経緯を解説!シュシュ女が話題に!

KCONの運営を担当した株式会社スタートポイントは、2025年5月13日にこのように謝罪をしました↓

お知らせ

このたび、5月11日に幕張メッセで開催された「KCON JAPAN 2025」に関連し、弊社スタッフの勤務態度に不適切な点がありご不快な思いをおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

引用元:START POINT

公式サイトで謝罪をするほどの大事になってしまったのは、Xで話題となり相当叩かれていたからだと思われます。

問題のスタッフが髪に白いシュシュをつけていたことから、『シュシュ女』というあだ名で広まり、Xのトレンド入りをしてしまうほど瞬く間に話題となりました。

さらに、問題のスタッフの顔画像や住所までも拡散され、SNSの怖さをまざまざと思い知らされました。

一般人のいち個人である運営スタッフが特定され、ここまで話題になってしまうのは、現代ならではの騒動だったのではないかと思います。

しかし、個人情報を晒したり、誹謗中傷をしたりと、私個人的にはかなり過激でやり過ぎだと感じました。

シュシュ女と非難されているスタッフは、あくまでスタッフの一員にすぎないので、文句があるなら運営元に抗議するべきだと思いました。

そして運営側も謝罪をしたわけですから、これで炎上が収まることを願います。


Sponsored Link

まとめ

今回は、『KCON JAPAN 2025』でスタッフが何したのか、炎上した理由や謝罪に至るまでの経緯について、解説してみました!

スタッフは、KCONのミーグリで、

  • 剥がしが早すぎる
  • 剥がしが荒い

という理由で炎上し、『シュシュ女』というあだ名でXに非難が上がりました。

スタッフの対応が、Xのトレンド入りをしてしまうほど話題となり、スタッフ個人の顔画像や個人情報が晒されてしまう事態となりました。

こういった経緯から、運営側は公式サイトで謝罪をしたのでした。

現代は、SNSですぐに拡散されてしまう時代ですから、いつ誰に見られてもおかしくない行動を取るべきなのでしょうね〜。それにしてもネット社会は怖いですね・・・。

Sponsored Link
  • URLをコピーしました!
目次