Travis Japanの松田元太さん。
『ニノなのに』で書道の才能を発揮して、とても字が上手いことを証明しました!
松田元太さんに書道歴はあるのでしょうか?
これまでの書道や習字の経験はあるのか、幼少期に習っていたのか調査してみました。
【画像】松田元太は字が上手い!
2025年5月7日に放送された『ニノなのに』で、松田元太さんが書道の腕前を披露し、字が上手いことが判明しました↓
引用元:TBS公式 YouTuboo
大河ドラマの題字や企業のロゴを書くなど、日本を代表する有名な書道家の武田双雲さんが、
と絶賛しているので、松田元太さんの書道の腕前は確かです。
こちらが松田元太さんが書いた書道の作品です↓
引用元:travis_japan_official
引用元:みいぴ
う〜ん、めっちゃ字が上手い!!
止めやハネ、はらいがしっかり出来ていて、力強くとても綺麗に書けています。
習字だけではありません。硬筆の字やマジックペンで書いた字もとても綺麗です↓
引用元:miyapafu
引用元:つんぷる
字が上手いか下手で言ったら、10人中10人が字が上手いと答えるのではないでしょうか。きちんとしていて、読みやすい字を書きますね。
字が綺麗な男性って、それだけでてポイント高いですよね〜。特に松田元太さんは、ちょっとおバカなキャラだったので、こんなに字が綺麗だなんてとても意外で、そのギャップにグッときちゃいますね。
イケメンで字も歌もダンスも上手いだなんて、松田元太さんて完璧ですね・・・。
書道歴はあるのか?幼少期に習っていた?
一般的に字が上手い人は、書道教室に通って字の書き方を学んでいたりしますよね。松田元太さんも、幼少期に書道や習字の習い事をしていたのでしょうか?
調査しましたが、松田元太さんが幼少期に書道を習っていたかは分かりませんでした。
もしも書道歴がなくこれだけ字が上手いのだったら、かなりすごいですよね〜。
しかし、小学生の頃は硬筆で毎回金賞に選ばれていたと『酒のツマミになる話』で語っていたことから、大人になってからではなく、やっぱり幼少期から字が上手だったようです!
とにかく小さい頃は静かだったって、親からも言われてたり。
引用元:ワクワクニュース
とインタビューでは語っていたので、静かに集中できる子供だったのではないでしょうか。
書道や習字は精神を集中して一文字一文字書きますから、松田元太さんの幼少期の特性も、字が綺麗になった要因の1つかもしれません。
また、ジュニアCHANNELのYouTubeでは、『俺ねぇ、小学生の時、鬼バチクソ成績が良かった!』と豪語していました。
私のこれまでの経験では、頭が良い人って字が上手いっていうイメージなんですよね笑。ノートに沢山書き込んだ人は、勉強量と比例して字も綺麗になっていくのかもしれません。
うちの小学生の息子は字が汚くてひどいので、ぜひとも書道教室に通ってほしいと思っているのですが、本人が頑なに拒否。やっぱり学校の成績も良くな・・・
親にも責任があるので、このへんで止めておきます笑。
まとめ
今回は、字が上手い松田元太さんに書道歴があるのか調査してみました!
調査しましたが、幼少期に松田元太さんが書道や習字を習っていたかは分かりませんでした。
しかし、小学生の頃は硬筆で毎回金賞に選ばれていたとのことなので、昔から字が綺麗であることは間違いないようです。
イケメンで、歌もダンスも上手けりゃ字も上手い!松田元太さんに惚れ惚れしちゃいますね!

