朝ドラ『あんぱん』で北村匠海さんの弟役を演じているイケメン俳優、中沢元紀さん。
私生活は謎に包まれていますが、学生時代はどんな感じだったのでしょうか?
今回は、中沢元紀さんの出身高校や大学など、昔の学生時代にスポットを当ててみたいと思います。
中沢元紀の高校時代は、仙台でハンドボールの日々!
朝ドラ『あんぱん』で、北村匠海さんの弟役(柳井千尋)を演じている中沢元紀さん。
引用元:motoki.nakazawa
- 名前:中沢元紀 (なかざわ もとき)
- 生年月日:2000年2月20日
- 年齢:25歳
- 出身地:茨城県
- 血液型:O型
- 趣味:筋トレ
とんでもなくイケメンですが、笑うとあどけない笑顔でかわいいですよね〜。えくぼが出来るのもまたキュートなんですよ。
2022年に俳優としてデビューしましたが、それまでの学生時代はどんな感じだったのでしょうかね?
出身高校はどこ?
通っていた高校を調査しましたが、どこの高校かははっきりと分かりませんでした。
中沢元紀さんの出身地は、公式プロフィールによると茨城県になっていますが、インスタには
という文が。
ということは、中学生までは茨城県にいて、高校生からはどこか違う場所に引っ越した可能性があります。
そして、2022年1月8日のインスタでは↓
とのこと。おそらく高校時代は仙台で過ごしていたのではないでしょうか。
部活は何をしてた?
高校ではハンドボール部に入り『当時は部活に全振りしていた』と語っていたことから、高校時代はハンドボール一筋のスポーツ少年だったことが分かります。
ハンドボール部での3年間は、人生の中で1番の青春と語っていて、中沢元紀さんの人生に欠かせない色濃い時間だったのでしょうね〜。
人生1番の青春を感じられるなんて、それだけ全力で部活動に精を出していたんでしょうね。仲間との絆も深そうです。
ちなみに、中沢元紀さんは小学5年から中学3年生までは野球をしていました。
ドラマ『下剋上球児』では甲子園を目指す野球部の犬塚翔役を演じましたが、野球経験者だったからよりリアルな演技ができたのですね。
野球、ハンドボールと熱心に打ち込み、2025年3月15日に放送された『トライストーン大運動会』では中沢元紀さんのチームが強肩王として優勝しました。
運動神経は抜群だろうし、もう球技は得意中の得意ですね!
私、思うんですが、一芸を極める人って学生時代にスポーツをとことんやった人が多いと思うんですよ。
同じ俳優だと、横浜流星さんが空手を極めて世界一になってたり、椎名桔平さんはサッカーで国体に出場していたり。
やっぱり何かに打ち込んで続けた人って、どの世界に行っても活躍できる力をもってるんじゃないですかね。
特にスポーツって、続けたら根性、忍耐力は絶対つくじゃないですか。スポーツでの経験が、社会に出ても成功する確率を上げてるし、演技にも影響を与えているのは間違いないですね。すごい。
中沢元紀の大学時代は?進学せず俳優の道へ?
中沢元紀さんの大学について調査しましたが、どこの大学に通っていたか情報が一切ないため、おそらく大学には進学していないかと思われます。
中沢元紀さんは、過去のインタビューで後悔している点について、
もっと勉強しておけばよかったなとは思います。
特に文系の科目は、台本を読んだりするときに役に立つ気がしますし。
あと単純に、ちゃんと勉強していたらどうなっていたんだろう?とも思います。
引用元:FAST
と、語っています。大学に進学していたら、もっと勉強しておけばよかったとは思わない気がします。
また、3年間俳優のレッスン生だった期間があったそうなので、高校卒業後に大学には進学せず下積み時代を経て、俳優の道へと進んだのではないかと思われます。
引用元:motoki.nakazawa_
ちなみに、俳優デビューのきっかけは、小栗旬さんの演技を見て、この世界に入りたいと思ったそうです。
現在年齢25歳の中沢元紀さん。まだ若くてこれからどんどん活躍しそうな注目の俳優さんです。俳優歴たった3年で朝ドラにも出演しちゃうなんて、本当にすごいですよね〜。
まとめ
今回は、中沢元紀さんの学生時代にスポットを当てて、高校時代と大学時代を調査しました。
高校時代はおそらく仙台で過ごし、ハンドボール部に所属して青春を謳歌していたようです。
大学には進学はせず、高校卒業後に俳優の道へと進んだようです。
俳優デビューのきっかけは小栗旬さんだそうで、俳優歴わずか3年で朝ドラ『あんぱん』の北村匠海さんの弟役に抜擢されるという、これから大注目の俳優さんです!



